02.03.00:02
[PR]
05.30.21:15
『この闇と光』
服部まゆみさんの小説を初買い。
ALI PROJECTのボーカル・宝野アリカさんが好きな作家さんという事で前から気に掛けていて、グリム童話集を買うか京極夏彦作品に手を出すか考えていたら見つけたので勢いでコバルト本誌と一緒に買いました。
話の展開には少々驚きもしましたが、幻想的で魅惑的、謎がはっきりとは解けず、読み終えた後の余韻はまさしく私好み。
ただしはっきりとした結末が好きという方にはあまりオススメしません。
今日のイラストは赤頭巾をイメージ。赤頭巾ってペロー版とグリム版があって、グリム版では猟師に助けられるけどペロー版は食べられたままで話が終わるんですよね。
ゆめへ。私はいつでもいいよー。メールしてくれ。智一ボイスならやっぱスネ夫忘れちゃいかんでしょ(笑)あとイザークと辰怜!
馨月へ。本屋さんの占いのコーナーにタロットカード付きのヤツとかならあるよ、確か。ちなみに私は中学時代タロットカードをお題として『ちょーシリーズ』キャラで描いてたよ…。
ALI PROJECTのボーカル・宝野アリカさんが好きな作家さんという事で前から気に掛けていて、グリム童話集を買うか京極夏彦作品に手を出すか考えていたら見つけたので勢いでコバルト本誌と一緒に買いました。
話の展開には少々驚きもしましたが、幻想的で魅惑的、謎がはっきりとは解けず、読み終えた後の余韻はまさしく私好み。
ただしはっきりとした結末が好きという方にはあまりオススメしません。
今日のイラストは赤頭巾をイメージ。赤頭巾ってペロー版とグリム版があって、グリム版では猟師に助けられるけどペロー版は食べられたままで話が終わるんですよね。
ゆめへ。私はいつでもいいよー。メールしてくれ。智一ボイスならやっぱスネ夫忘れちゃいかんでしょ(笑)あとイザークと辰怜!
馨月へ。本屋さんの占いのコーナーにタロットカード付きのヤツとかならあるよ、確か。ちなみに私は中学時代タロットカードをお題として『ちょーシリーズ』キャラで描いてたよ…。
PR
スネ夫とイザークはちゃんと覚えてるけど、辰怜って誰ー?(゜∀゜)
あとCCSの桃矢兄ちゃんとか遥か1の天真、遥か2の源九郎義経とかね!!
やっぱ智一さん良いね~(・∀・)
あ、今日久々にDark書いたよ 笑
(ノ゜O゜)ノ!!?
そりゃーゼヒ今度見してくださいな♪♪
- トラックバックURLはこちら